栽培前に、畑の土壌分析を行い、野菜に必要なミネラルを投入しています。
野菜は元気に育ちミネラルたっぷりの野菜ができました。
畑の土を土壌分析して野菜に必要なミネラル肥料を投入して栽培しました。健康でミネラルバランスを持った野菜に育っています。
先日、硝酸態窒素(イオン)を測定する計器を購入しました。硝酸態窒素を測定して、安心で安全な有機野菜をお届けします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ジャガイモ(メークイン)(有機JAS)(6月~8月)
300円/kg当たり
ジャガイモ(とうや)(有機JAS)(6月~8月)
300円/kg当たり
ジャガイモ(アンデスレッド)(有機JAS)(6月~8月)
300円/kg当たり
紅はるかサツマイモ(有機JAS)(9月~1月)
金時サツマイモ(有機JAS)(9月~1月)
シルクスイートサツマイモ(有機JAS)(9月~1月)
A品 300円/kg当たり
B品 250円/kg当たり
ナバナ(12月~2月)
ナス(7月~10月)
キュウリ(7月~9月)
オクラ(8月~10月)
カボチャ(8月~9月)
ジャガイモの収穫(H26.6.29)
サツマイモの収穫(H26.9.28)
平成27年2月10日に、NPO法人愛媛県有機農業研究会(日本農林規格登録認定機関)より、37アールの圃場が有機JAS圃場に認定されました。また、平成29年8月4日に、29アールの圃場が有機JAS圃場に認定されました。今後、この認定圃場で栽培した野菜は、有機野菜として表示出荷できるようになります。どうぞよろしくお願いします。
それ以外の圃場においても、有機JAS法で定められてる栽培方法と同じ方法で作っております。化学合成農薬(除草剤含む)や化学合成肥料などは全く使っていませんが、有機JASの認定は受けていませんので、野菜や梱包段ボールには、有機野菜の表示は出来ません。